「 2016年09月 」一覧
脳を鍛えるには運動しかない
色々な分野を真剣に勉強する必要が出てきた。そこで、今までの様に適当な学習法ではなく、ちゃんとした学習法や思考法を知る為に、いくつかの本を読んでみたのだ。 それらにはいい事や役立つことが沢山書かれてあり、参考にすべき所が多々あるが、ポッカリ抜け落ちている所があ...
自分を知る事の苦しさと克服法
自分を知るという作業を始めたら、あまりのキツさにやはり投げ出しそうになった。ここまでは予定通り。キツいって事は、事前に解っていた。今まで散々支払い避けていたツケを払うのだから、雪だるま式に膨れ上がっている。自分を知る事の難しさと苦しさを事前に知る事は有用なの...
汝自身を知れ ―やるべき事を知る『べき』―
人は努力する限り迷う、と言ったのは確かゲーテだったか。これさえやれば全ての問題は解決して心安らかに生きられる!と思って見事成し遂げたら成し遂げたで、また新しい問題が出てきてしまう。 意志力さえあれば何でも出来る! と考えて意志力のマネジメントを始め、ある程度ま...
問題解決のスタート地点
悩みがあれば市場は動く。世の本屋には、あなたの悩みを解決する為のノウハウ書で溢れている。コミュニケーションのノウハウや仕事のノウハウや恋愛のノウハウまで。「何を」「どのように」すればいいのかの指南書だ。 しかし、何か問題が起こった時に「どうすればいいんだ」と真...
奪われた人生の主導権を取り戻す
今回取り上げたいのは、たった3つのルールだ。自分で自分をコントロールし、人生の主導権を取り戻すシンプルな3つのルール。理解するのは一瞬だし、実践するのに特別な訓練も必要ない。日常生活を送りながら実践するだけでいい。如何に今まで自分以外の何かに自分を動かされてた...